八ヶ岳の雪
今日、10月18日八ヶ岳が真っ白になりました。
昨日がうちのあたり(標高1200くらい)でも結構冷え込んで、
そして、一日雨。
雲がかかった隙間から見えた権現岳には積雪があったので、
晴れた今朝は少し白くなった山が見えるかな?と
思ってはたのですが、想像以上に白くなっていました。



この雪も、晴れが続いたりすれば消えちゃうんだと思います。
例年そうなんですよ。
うっすら白くなって、いよいよかな?なんて思ってると、消えてしばらくそのままとか。
でも、例年は「うっすら」ですが、今日のはしっかりでした。
皆さんご存知のように、毎日同じ場所から八ヶ岳を撮っているオイラは
過去の写真を見てみたのですが、
去年は暖冬ということもありますが、
同じくらい白くなったのは12月23日。
2018年は11月13日。
2017年は12月の頭くらいでしたかね?
もちろん、その前にもうっすら白くなることはありましたが。
10年くらい前までは、11月1日に白くなってるか、なってないか、
でも、その辺では白くなりがち、でしたが、最近は
なにせ温暖化で。。。
って、考えると、早かった頃に比べても半月は早い。
最近の中では早かった一昨年と比べても1ヶ月。
さて、今年の降雪はどうなるんですかね?
多いのか、少ないのか、早いのか遅いのか。
楽しみですねぇ(^o^)
昨日がうちのあたり(標高1200くらい)でも結構冷え込んで、
そして、一日雨。
雲がかかった隙間から見えた権現岳には積雪があったので、
晴れた今朝は少し白くなった山が見えるかな?と
思ってはたのですが、想像以上に白くなっていました。



この雪も、晴れが続いたりすれば消えちゃうんだと思います。
例年そうなんですよ。
うっすら白くなって、いよいよかな?なんて思ってると、消えてしばらくそのままとか。
でも、例年は「うっすら」ですが、今日のはしっかりでした。
皆さんご存知のように、毎日同じ場所から八ヶ岳を撮っているオイラは
過去の写真を見てみたのですが、
去年は暖冬ということもありますが、
同じくらい白くなったのは12月23日。
2018年は11月13日。
2017年は12月の頭くらいでしたかね?
もちろん、その前にもうっすら白くなることはありましたが。
10年くらい前までは、11月1日に白くなってるか、なってないか、
でも、その辺では白くなりがち、でしたが、最近は
なにせ温暖化で。。。
って、考えると、早かった頃に比べても半月は早い。
最近の中では早かった一昨年と比べても1ヶ月。
さて、今年の降雪はどうなるんですかね?
多いのか、少ないのか、早いのか遅いのか。
楽しみですねぇ(^o^)
この記事へのコメント